爪下血腫で10日間ジョギングを休んだら…久々の2kmが最高に気持ち良かった!
ベース走
距離2km
タイム 14:02
ペース 6:59/km
カロリー 140kcal
NIKE オデッセイ
こんにちは、モヒです。
実はこの10日間、爪下血腫(そうかけっしゅ)でジョギングをお休みしていました。
足の爪の下に血が溜まってしまって、靴を履くとズキズキと痛む状態に。
また薬指の爪は剥がれてぷかぷかしてる。。
走ることが日課になっていたので、走れないだけでなんだかモヤモヤ…。
「体を動かしたいのに動けない!」というストレスをずっと感じていました。
※ 爪下血腫は、ぶつけたり圧力がかかったことで爪の下に内出血が起こるケガです。無理に走ると悪化する可能性があるので注意が必要です。
とはいえ右足は既になっており、だましだまし走っておりましたが、今回は左足。しかも2本
ようやく痛みも落ち着いてきたので、お試しで2kmだけジョギングしてみました。
雨上がりなので雨用の NIKE オデッセイ
久々に走った2kmが、想像以上に気持ち良かった!
走り出した瞬間から、「これこれ、これだよ〜!」という感覚。
風、呼吸、地面の反発、全身のバランス…どれもが心地よくて、たった2kmなの気分爽快でした。
ツツジ咲き誇るジョギング道
ジョギングを休んでいたからこそ、走れることのありがたみを強く感じました。
無理せず、少しずつ距離を戻していきたい
次は3km、5kmと少しずつ距離を伸ばしていけたらいいなと思います。
無理をすればまた痛みがぶり返すかもしれないので、焦らず慎重に。
水溜まりを避け足首捻らぬよう注意しよう。
おわりに:同じように休んでいる方へ
ケガや不調でジョギングを休んでいる方も、「また走りたい」という気持ちを大事にしてください。
久々に走った一歩目は、想像以上に気持ち良い✨ものですよ。
「今日は調子が良さそう」と感じたとき、まずは短い距離から。自分の体と相談しながら、楽しく走りましょう!
1kmでも2kmでもウォーキングでも笑顔で運動するってことが大事ですよね😀
※後日痛みが出てしばし休むこととなります。。。。