まずは心構えから

まずは“心のストレッチ”から始めよう

さぁ、アラフィフのあなた!今日から走る準備は整っていますか?――と言っても、まだシューズを履く必要はありません。ランニングの最初の一歩は「心の筋をゆっくり伸ばすこと」。焦らず、力まず、自分のペースで走る前の“メンタル準備運動”を始めましょう。0

目次

完璧じゃなくていい!

「毎日5km走らなきゃ」「3日休んだら台無しだ」――そんな完璧主義の呪縛は今すぐポイっ!
サボった翌日にまた歩きだせば、それだけで100点。“ゼロか百”ではなく“つづけるか、また再開するか”でOKです。

他人と比べなくていい!

SNSで毎朝10kmアップしている人が気になります? 映える写真の裏側は編集かもしれません。
あなたの500mジョグだって立派な挑戦。「昨日より1歩でも遠くへ」が、最高のアップデートです。

“走らない日”もトレーニング!

休む=サボりではありません。
超回復は寝ている間にやって来る!
「今日はあえて走らない」と宣言して、映画や温泉でリラックス。そのメリハリが50代の体を守ります。

体調ファーストでOK!

目覚めて喉がイガイガ? 気圧が急降下? その日はおやすみ決定!
ランニングは「やる気」ではなく「習慣」で続くスポーツ。
体の声を聞いて、元気な日に思い切り走ればいいんです。

まとめ:心が軽ければ、足も軽い!

深呼吸ひとつ。玄関を出て、まずは空を見上げてみましょう。
ハードルを下げた分だけ、ランは長く続く。
気負わず、楽しみながら――それが「さけとら METHOD」STEP0です。次回は「おすすめの靴」で、足元からあなたをサポート!


◀前記事:なぜ今、ランニング? | ▶次記事:おすすめの靴

目次