MENU

【スポドリソムリエ?!】お店で“あ、この成分はハイポですね”って言える人、かっこよすぎ説

目次

【スポドリソムリエ】お店で“あ、この成分はハイポですね”って言える人、かっこよすぎ説

コンビニでスポーツドリンクを手に取った瞬間、
「これはアイソですね」「これはハイポですね」とサラッと言える人。
正直、めちゃくちゃかっこよくない?

ということで今回は、君もなれる!
“スポドリソムリエ”への最短ルートを紹介しちゃいます!

第1問:見分けの決め手はカロリーだ!

「アイソ?ハイポ?どっちか分からん…」
そんなときは、ラベル裏の“エネルギー(kcal)”欄をチェック!

  • ● 100mlあたり20kcal以上 → ほぼアイソトニック
  • 15kcal以下 → ほぼハイポトニック

例:

  • ● ポカリスエット → 27kcal → アイソ
  • ● イオンウォーター → 11kcal → ハイポ
  • ● アクエリアス → 19kcal → 中間だけどほぼアイソ

この裏技、覚えておけば店内で3秒判断できちゃう!

第2問:ラベルにヒントがあるって知ってた?

裏ラベルの文章をよーく読むと、たまに書いてあります。
「ハイポトニック設計」や「運動中に適した浸透圧設計」って文言、見かけたことありません?

逆に「運動前に飲むことで…」とか「体液に近いバランス」と書かれていれば、それはアイソの可能性大。

第3問:飲んで分かる?ソムリエの舌を鍛えよう

ソムリエなら、味でも判別できるようになりたい。
以下、味覚チェックのヒント!

  • ● 濃い・甘い・ちょっととろみ → アイソトニック
  • ● さっぱり・軽い・水みたい → ハイポトニック

ちなみに僕モイは、走ったあとコンビニで飲むイオンウォーターが軽くて、つい一気に飲んでしまった経験あり。
これもソムリエ修行の一環です🤣

スポドリソムリエ 3秒チェックまとめ!

チェック項目 見るポイント
カロリー 20kcal以上→アイソ/15kcal以下→ハイポ
ラベル文言 「運動中に」→ハイポ/「運動前に」→アイソ
味・口当たり 軽い→ハイポ/甘い→アイソ

さあ、あなたも今日からスポドリソムリエ!

いつか言ってみたいセリフランキング上位確定。
「それ、ハイポトニックだよ?」

この一言で、あなたのスポーツドリンク生活が変わります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次