目次
十四代 槽垂れ 本生 純米吟醸
銘柄:十四代 槽垂れ 本生 純米吟醸
蔵元:高木酒造(山形県)
特定名称:純米吟醸
精米歩合:50%
使用米:詳細非公開(山形県産米使用の可能性)
アルコール度数:16%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
価格:約5,000円(720ml)
飲酒日:2025年4月26日
香り
メロンや洋ナシを思わせる華やかでフルーティーな香りが印象的。開栓直後から香りが立ち上り、フレッシュさを感じさせる。
味わい
口に含んだ瞬間に広がるジューシーな甘みとやわらかな酸味。雑味が一切なく、上品で滑らかな口当たり。後味にはほんのりとした苦みがアクセントとして残り、飲み飽きしない。
ペアリング
白身魚の刺身、カプレーゼ、だし巻き卵など繊細な味わいの料理と相性抜群。冷やしてワイングラスで飲むのがおすすめ。
総評
十四代らしい完成度の高さを感じる一本。入手困難なプレミア酒だが、その価値に見合う極上の味わい。日本酒好きなら一度は味わっておきたい。
※当サイトでは20歳以上の方を対象に、日本酒・ビールなどのアルコール飲料を節度を持って楽しむことを推奨しています。未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
※当サイトでは20歳未満の方の飲酒を推奨しておりません。お酒に関する情報は20歳以上の方を対象に掲載しています。ノンアルコール飲料の紹介も、20歳以上の方を対象としています。