来宮を離れて、海のきらめきへ。胸の奥で波がひとつ呼吸する。
人は走り、迷い、また笑う…。
それで、いいのだ。朝の熱海は、小さな発見の連続。
目次
熱海七湯「水の湯」:名の通り“温かくない”湯
手をつけても名の通り温かさはほぼなし。
源泉の“音”と“景色”を味わう寄り道にちょうどいい。
朝市のざわめきに背中を押される
熱海城の天守が顔を出す
初島の文字に旅心がうずく、港エリアへ
サンビーチ:南国みたいな並木と白い砂
波打ち際で呼吸を整え、ふくらはぎを伸ばす。
砂の上は足指がよく動いて、脚がほぐれる。
駅前浴場(営業前)と、最後の“階段地獄”
コースの要点(③区間の実用メモ)
- 安全:港周辺は車両・作業車の動きに注意。規制柵には近づきすぎない。
- 路面:遊歩道は濡れている箇所あり。朝は特に滑りやすい。
- 補給:自販機は港と海沿いに点在。小銭またはタッチ決済を。
- フォト:マリーナは欄干越しが安全。無理な立ち位置はNG。
モイのレポ(朝の余韻)
港の匂い、帆のさざめき、遠くの汽笛。
走り終えた脚に、潮風がひんやりとまとわりつく。
「また来ればいい」—そう思えたら、今日は成功。
走れているのは、見てくれている皆さんのおかげ。これからもよろしくお願いします。
あわせて読みたい


早朝熱海ラン① 仲見世通り〜来宮神社〜サンビーチ 2025/4/27
ついに来ました、早朝の熱海。静かな仲見世通りに、パンの香りと湯けむりの気配だけ。 人は歩き、迷い、また歩く…。 それで、いいのだ。朝の一歩は、旅のはじまり。 熱…
あわせて読みたい


早朝熱海ラン② 仲見世通り〜来宮神社〜サンビーチ 2025/4/27
来宮の朝は、音が小さい。鳥の声と、自分の呼吸だけ。 人は走り、立ち止まり、また走る…。 それで、いいのだ。早朝の熱海は、静けさごとご褒美。 来宮ガード。朝の空気…

