
潮の匂いと麦の香りが交差する海辺のテラス。
氷霜(ひょうそう)をまとったジョッキを置いた瞬間、旅が喜びへと変わる。
人は歩き、迷い、そして乾杯——
それで、いいのだ。
関連記事:
▶ 伊東マリンタウン 伊豆高原ビール看板姉さん直伝!試飲とお土産の選び方
▶ 修善寺ベアードブルワリーはこちら
目次
飲み放題の基本(90分)
- 受付で90分制の飲み放題を選択(時期により価格・ラインナップは変動)。
- 席は店内/海側テラスを選択可。晴れならテラス推し。
風/陽差しが強い日は店内が快適。 - まずは軽い順で攻め、後半にコクの深い銘柄へ。
写真は“ロゴ面を海に合わせる”と映える。
飲み放題の三箇条
羅針盤はシンプルに。今の気分で航路を決めよう。
※内容は時期により変更の可能性あり。現地掲示をご確認ください。
-
其の一: ご注文は1杯ずつ。
次の一杯はグラスが空になってから。 -
其の二: 回し飲みはご法度。
グラスはあなただけの愉しみ。一人ひとつずつ。 -
其の三: 飲み残しはご勘弁。
海とビールに敬意を、最後の一滴まで。
制覇ルート(おすすめ順)

-
大室(Koelsch/alc5%)…淡色。キレがよく最初の一杯に最適。
海風と同じテンポで、喉を駆け抜ける最初の合図。 -
天城(ALT/alc5%)…ほのかなロースト香とモルトのまろみ。食事とも好相性。
琥珀のきらめき。ゆっくり噛みしめる会話みたいな一杯。 -
天城越え(IPA/alc8%)…麦芽1.5倍のコク。ポップ香、高アルでも角が立たずリッチ。
やっぱIPAイチオシ♪しっかりと胸に残る主役。
泡やわらかく鼻をくすぐる香。余韻はスーッと。 -
黒スタウト(STOUT/alc5.5%)…香ばしさのわりに後味すっきり。黒が苦手な人にも飲ませたい一杯。
苦味の向こうで、チョコの気配。本当にスッキリ -
柑橘スパークリング…ご当地柑橘のリキュールを使った爽快系。口直しや締めの一杯に。
口直しにも。飽きずに甘みを足してくれる。
実飲テイスティングノート
銘柄 | 色調 | 香り | 味わい | モイの一言 |
---|---|---|---|---|
大室(ケルシュ) | 淡金色 | 穀物のやさしい香り、ほのかなホップ | 軽快でドライ、喉ごし爽快 | 「一杯目の正解」 |
天城(アルト) | 琥珀 | キャラメル、トースト | モルト旨みと控えめな苦味のバランス | 「食と歩調が合う」 |
天城越え(濃色エール) | 濃い銅色 | ロースト、ドライフルーツ | 厚みのあるコク、まろやかな余韻(alc8%) | 「ゆっくり味わいたい主役」 |
黒スタウト | 黒褐色 | ココア、ロースト麦芽 | クリーミーでキレよし、後味は驚くほど軽快 | 「黒の偏見がほどける」 |
甘夏スパークリング | 淡いレモン色 | 甘夏の明るい香り | 微炭酸で爽やか、食後の締めに◎ | 「帰り道が少し好きになる」 |
席選びのコツ(テラス or 店内)

-
晴れ:白いパラソルのテラスで海×グラスの写真が撮れる。
波の訪れるリズムに合わせグラスを運ぶ。 -
強風・真夏日:店内が快適。照明下のジョッキも映える。
メニューは羅針盤。今の気分で航路を決めよう。 - ピーク帯は早め到着 or 並行してフードを先行オーダーが吉。
看板娘さんとビールを試飲!

売店の看板娘さんにお話を伺い、数種を試飲。
「全部飲むとして、じゃあまずは、ハニーからいきましょうか。
これはね、ビールっぽくなくて、ほんとジュースみたいな別物。だから大人気なんです。
甘くて飲みやすいから、最初にぴったりでしょ?」
…とのアドバイス。
伊東マリンタウン 伊豆高原ビール看板姉さん直伝!試飲とお土産の選び方
モイは天城越え・大室・ハニーのセットにしました。
写真はリンク先の記事でどうぞ。
アクセス・基本情報
- 施設:伊東マリンタウン「伊豆高原ブルワリー」
- 電話:0557-38-9000
- 営業時間・休業:季節で変動。出発前に公式を確認推奨。
エンディング

グラスの結露が指先を冷やし、テラスの波音が会話の余白を満たす。
次はあなたの番。旅の続きを、もう一杯だけ。
※当サイトでは20歳未満の方の飲酒を推奨しておりません。お酒に関する情報は20歳以上の方を対象に掲載しています。ノンアルコール飲料の紹介も、20歳以上の方を対象としています。
用語で迷ったら
酒語辞典 |mohilog
日本酒・ワイン・ビール・ウイスキーの用語を五十音で横断検索。