下呂温泉 おがわや酒店|地酒とクラフトが揃う老舗酒屋【アクセス・地図・グッズ】

下呂温泉街にある「おがわや酒店」の外観。赤い看板と日本酒の暖簾が目印の老舗酒屋。
おがわや酒店の角打ち案内看板
角打ち(試飲ブース)を先に知りたい?
👉 角打ち体験レポートはこちら

下呂温泉の通りに、旅人の喉をやさしく潤すちいさな拠点。
「おがわや酒店」は、地元の日本酒とクラフトの選りすぐりが肩を並べる、寄り道が似合うお店です。
人は歩き、迷い、また歩く。
そんな道すがらに一杯のきっかけがある場所。

お店の外観と雰囲気

下呂温泉街にある「おがわや酒店」の外観。赤い看板と日本酒の暖簾が目印の老舗酒屋。
夜も雰囲気よく入りやすい

アクセス

下呂駅方面から歩いてアクセス良好。
駐車は周辺コインP活用推奨。
最新の営業時間は店頭掲示をご確認ください。
地図は本ページ下部の Googleマップ をご覧ください。

冷蔵ケースにずらり。地元の味が主役

冷蔵棚に並ぶ果実酒シリーズ。飛騨のもも・りんごをつかったあまいお酒。
果実酒シリーズは旅土産にも人気。
冷蔵ケースに並ぶ飛騨地ビールやクラフト缶ビール。
飛騨のクラフトから定番缶まで幅広く。
初緑スパークリングや果実酒、いか天など地元商品が並ぶ冷蔵ケース。
日本酒スパークリングは乾杯の一本に。
LEMO LEMOや飛騨高山地ビール、地元のおつまみセット。
おつまみまでワンストップで揃うのがうれしい。

地元醸造の銘柄が主役。
「次はどれにしよう?」とケースの前で悩む時間もまたごちそうです。
試飲で確かめたい方は 角打ち体験レポート へ。

世界地図・日本地図でつながる来訪者

「下呂温泉へようこそ!」案内ポップとシール。出発地を地図で確認できる。
世界地図に来訪地をマーキング。
世界地図帳とシール。訪問者が自分の出発地をマーキングできる。
旅の記憶が色とりどりに重なっていく。
日本地図の首都圏ページに、出発地を示すシールが各地に貼られている。
日本各地からの“ただいま”。地図が旅人同士をつなぐ掲示板に。

そのページにシールを置くたびに、知らない誰かの旅程と静かに交差する。
ちいさな店内に、世界がそっと宿る瞬間です。もちろん私モイも記入しました。

グッズ&ギフトコーナー

店内のグッズ棚。酒瓶用トートやエコバッグ、ギフト用商品が並ぶ。
ボトルバッグは持ち帰りに便利。ちょっとした贈り物にも。
買いそびれた飛騨の酒は
おがわや酒店Webサイト
から購入可能です。

基本情報

  • 名称:おがわや酒店(有限会社おがわや酒店)
  • 住所:〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島230-1(地図
  • 電話:0576-25-2215
  • メール:ogawayasaketen@gmail.com
  • 営業時間:9:00〜18:30
  • 定休日:水曜日

SNS・予約

飲み比べのシステムや銘柄ラインアップは、別記事の 角打ち体験レポート にまとめました。

Googleマップ

まとめ

下呂の酒はラインナップ豊富なおがわや酒店で角打ちしながら楽しみましょう。
まずはお店でお気に入りを見つけて、角打ちで“今”の味を確かめるのがおすすめです。
続きは 👉 角打ち体験レポート へ。

関連記事

※当サイトでは20歳未満の方の飲酒を推奨しておりません。お酒に関する情報は20歳以上の方を対象に掲載しています。ノンアルコール飲料の紹介も、20歳以上の方を対象としています。