榮川酒造 ゆっ蔵|試飲・アクセス・限定品

会津磐梯の麓にある
榮川酒造の直営スポット「ゆっ蔵」
蔵見学の受付、売店、試飲
まで一か所で完結します。
ここでは公式情報と実体験を突き合わせ、アクセスから季節の注意点、限定品まで“このページだけで分かる”を目指してまとめました。

榮川酒造 ゆっ蔵の入口外観|のれんと看板、赤べこが出迎える残雪期のエントランス ゆっ蔵の入口外観。杉玉が掛かり、赤べこが来訪者を迎える。残雪期でも場内は整備されていました。

まず押さえる3つのポイント

  • 見学×試飲×直売がワンストップ
    仕込み期は設備や工程の見学、売店では複数種の試飲が可能。
  • 店頭限定が狙い目
    レビューでも名の上がる「磐梯しぼり」など限定銘柄の入荷がある。
  • 雪の季節は道路情報を必ず確認
    磐梯山麓は残雪が厚く、春先もしばらく雪壁が残ることがある。

基本情報

名称試飲販売所「ゆっ蔵」(榮川酒造 直営)
所在地〒969-3302 福島県耶麻郡磐梯町大字更科字中曽根平6841-11
電話0242-73-2300
営業時間10:00〜16:30 ※季節・催事で変動あり。来訪前に要確認。
休業年末年始/冬季は変則(媒体により「水曜定休」等の記載あり)
駐車場普通車 約10台(バス対応は要問合せ)
機能蔵見学受付・売店・試飲/ノンアルは甘酒や仕込み水
公式・通販榮川酒造 公式ゆっ蔵オンライン
SNSInstagram:@eisen_syuzou / Facebook:榮川酒造株式会社
Googleマップ「榮川酒造 ゆっ蔵」を地図で開く

サービスと見学

  • 見学:無料。所要約20分。仕込み期(おおむね10月中旬〜5月上旬)は工程説明が中心。
    それ以外の季節は設備見学が中心になるため事前連絡がおすすめ。
  • 試飲:売店でスタッフが丁寧に案内。生原酒や季節品の試飲が出ることも。
    運転者・未成年者向けに甘酒・仕込み水の提供がある。
  • 決済:現金中心の運用例あり。クレジットや電子決済の可否はレジで要確認。

店頭限定の楽しみ

榮川酒造 ゆっ蔵の冷蔵ショーケース|店頭限定『磐梯しぼり』や仕込み水が並ぶ人気No.1の棚 冷蔵ショーケース。レビューでも人気の「磐梯しぼり」や限定ロットが並ぶことがある。

季節・雪対策

磐梯山麓は残雪が厚く、春先もしばらく雪壁が残ります。
山岳道路は冬期通行止めや夜間規制がかかることがあるため、出発前に道路情報を確認しましょう。
車はスタッドレス必須の期間が長め。徒歩は防滑ソールが安心です。

榮川酒造 ゆっ蔵周辺の残雪風景|磐梯山麓の湧水と雪庇が残る庭 分厚い残雪期の一枚。湧水の清冽さが印象的。

入口ディテール

榮川酒造 ゆっ蔵の入口ディテール|のれんと杉玉、赤べこが迎えるエントランス のれん、杉玉、赤べこが目印。営業中のプレートが出ていたら入店OK。

アクセス

  • 車:磐越道「磐梯河東IC」から約15分。周辺は観光道路が多く、冬季の規制に注意。
  • 電車:JR磐越西線「磐梯町」駅→タクシー約10分。
  • 地図:Googleマップで「榮川酒造 ゆっ蔵」を検索。

モイの体験メモ

分厚い雪の残る時期に来訪。スタッフがとても親切で、複数の試飲を丁寧に案内してくれました。
事前にGoogleマップやSNS、電話で営業状況を確認してから向かったのが正解。現地は除雪が行き届き、快適に見学と買い物ができました。

よくある質問

  • 予約は必要? 少人数の売店利用は不要。見学は状況により事前連絡が確実。
  • 子どもや運転者は? アルコールの試飲は不可。甘酒や仕込み水で一緒に楽しめます。
  • 支払い方法は? 現金中心の運用例あり。キャッシュレス可否はレジで要確認。
  • どれくらい滞在する? 試飲+買い物で30〜45分。見学を含めると60分前後が目安。
  • 限定はいつ出る? 仕込み期や観光シーズンに入荷が重なる傾向。入店時にショーケースをチェック。

関連用語

蔵見学試飲直売所生原酒甘酒杉玉

営業時間・休業・取扱商品・決済手段は季節や在庫で変わります。最新は公式SNS・電話でご確認ください。
電話:0242-73-2300 / 公式:www.eisen.jp

訪問2025年3月9日

【おまけ動画】
春のミステリー
酒ガチャ500円
ハンドル故障の為、直に選べました。
何が当たるか??

※当サイトでは20歳未満の方の飲酒を推奨しておりません。お酒に関する情報は20歳以上の方を対象に掲載しています。ノンアルコール飲料の紹介も、20歳以上の方を対象としています。

目次