目次
修善寺ベアードブルワリーで昼飲みクラフトビール全29種挑戦! 鹿ソーセージ&プレッツェルも堪能
雨粒が竹林を叩くリズムに導かれ、修善寺の町から迷わず向かった
ベアードブルワリーガーデン修善寺。
好奇心そそる看板があるので道迷いはないだろう。












ベアードブルワリーの魅力、それは
“定番”でありながら制覇が困難なほどの多彩さ。
クラフトビール初心者から通な人まで虜にする、個性派15銘柄がずらり。
さあ、あなたはどれから攻める?
テイスティング3種セットで“口開き”

選べるテイスティングセット(1,000円) モイは 帝国IPA・ヴシトラスIPA・スルガベイのベアードIPA三兄弟をチョイス!
帝国IPAの「王道の苦み」
シトラスIPAの「ふわり柑橘」
スルガベイの「重厚な深み」が舌でワルツを踊る


フードは鹿ソーセージ&プレッツェルで鉄板マリアージュ




塩気とスモーク香がホップの苦みに寄り添い、グラスはあっという間に空。
気づけば大袈裟に言って人生掛けて!
“全銘柄制覇!”
を誓っていた。
絶対飲むべき注目タップ
- Suruga Bay Imperial IPA(ABV 8.5%)— 柑橘と松脂の濃厚ハーモニー
- Shizuoka Summer Mikan Ale — 静岡みかんピールの爽快フィニッシュ
- BB25 Celebration Tripel — 25周年記念、ベルジャン酵母香が華やぐ
店舗情報
- 店名:ベアードブルワリーガーデン修善寺
- 住所:静岡県伊豆市大平1052-1
- 電話:0558-72-0001
- 営業時間:11:00〜19:00(L.O.18:30)
- 定休日:水曜
- アクセス:修善寺駅からタクシー約10分/駐車場40台
行きたくなる一句
人は歩き、迷い、また酔う…
麦の泡は 雨より優しく 心を解く
それで、いいのだ──
クラフトビールが呼んでいる。
背中をそっとプッシュ!
限定タップは日替わり、天候・時間帯で味わいも千変万化。
飲み逃しは一期一会のロス…
ぜひ次の週末は修善寺で“昼飲みパラダイス”を体感してみては?
次に向かうは、伊豆旅④ 中伊豆ワイナリー
でワインの海へダイブ予定!!
乞うご期待!
伊豆旅ナビ|旅の記憶をたどる
風が吹くまま、気の向くまま――修善寺から始まった旅は、そっと地図を描いていく。
それは、竹林に迷い、蕎麦に癒され、ビールで頬を染め…次は
旅の軌跡を、もう一度。
※当サイトでは20歳未満の方の飲酒を推奨しておりません。お酒に関する情報は20歳以上の方を対象に掲載しています。ノンアルコール飲料の紹介も、20歳以上の方を対象としています。