ブリュードッグの看板作
PUNK IPA(パンクIPA)
をレビューします。
柑橘系ホップの香りとクリアな苦味、そして飲みやすさのバランスが光る一本。
スマホ最適化の「甘辛・濃淡チャート」「香味レーダー」で味の輪郭を可視化しました。
どこで買った?価格は?
国内の量販店・酒専門店・ECで広く流通しており、入手性は高めです。
今回は購入先・価格は追記予定(レシート確認後に更新)。
冷蔵での陳列が多いので、できるだけ温度管理の良い店舗でフレッシュロットを選ぶのが吉。
外観(缶&グラス)
鮮やかなシアンブルーの缶に大きなロゴ。
グラスに注ぐと、やや濃いめの黄金色で、泡はクリーミーに盛り上がるタイプ。
注ぎの瞬間
液面はスムーズでカーボネーションは中程度。
注いだ直後はグレープフルーツやパッションのような明るいアロマが立ち上がります。
泡・テクスチャー
泡はきめ細かく、レース状に残るタイプ。
口当たりはミディアムライトで、炭酸の刺激は控えめ。
ラベル&製造ロット
- ABV:5.5% vol(缶表示)
- 内容量:350ml(日本仕様)
- 製造ロット:+H/0703A、製造 2024.11、賞味期限 2025.10(缶底表示)
香り(アロマ)
柑橘(グレープフルーツ、オレンジピール)を中心に、ほのかにパッションやパイナップル。
松脂系は控えめで、全体にクリーンなトーン。
温度が上がるとモルトのクラッカー感が下支えに出てきます。
味わい(パレット)
一口目はフレッシュなシトラスの甘香。
すぐに伸びの良い苦味が現れて、後半はキレへ。
モルトの甘みは軽く、飲みやすいが水っぽくはならない絶妙バランス。
質感と余韻(テクスチャー/フィニッシュ)
ミディアムライトボディでスムーズ。
余韻はドライ寄りで、ピールのほろ苦さが短〜中程度残ります。
食中のリセット能力が高く、次の一口を誘う設計。
適温とグラス
- 適温:6〜8℃のシャープ帯、10℃前後で香りの広がりが増す。
- グラス:IPAグラス/小ぶりのチューリップ/パイントが好相性。
おすすめペアリング
- フィッシュ&チップス:油を切りつつ、柑橘のニュアンスで爽快に。
- グリルチキン/ハーブソーセージ:スパイス感と苦味がマッチ。
- メキシカン(タコス/ナチョス):ライムとホップの相乗で軽快。
スペック表
銘柄 | BrewDog PUNK IPA(ブリュードッグ パンクIPA) |
---|---|
スタイル | Post Modern Classic IPA |
ABV | 5.5% |
内容量 | 350ml(日本仕様) |
製造 | BrewDog(Ellon, Scotland) |
購入価格 | 370円(追記予定) |
甘辛・濃淡チャート【ビールver.】
香味レーダーチャート【ビールver.】
モイの〆酒評
王道を、いまの口当たりで。
柑橘アロマとクリーンな苦味、軽すぎないボディの三拍子。
「最初のクラフトIPA」にも「今日の定番」にも、安心して勧められる一本です。
購入のコツ/他銘柄比較
- 購入のコツ:なるべく新しいロット(缶底印字)をチョイス。
冷蔵保管・日陰陳列の店舗がベター。 - 同ブランド比較:より果実感を強調したいなら Elvis Juice。
グレープフルーツの明確な果皮感で、香りを派手に楽しめます。
※当サイトでは20歳未満の方の飲酒を推奨しておりません。お酒に関する情報は20歳以上の方を対象に掲載しています。ノンアルコール飲料の紹介も、20歳以上の方を対象としています。
酒語辞典 |mohilog
日本酒・ワイン・ビール・ウイスキーの用語を五十音で横断検索。