日本酒 榮川酒造 純米吟醸

目次

榮川酒造 純米吟醸|名水仕込みの福島地酒を堪能

  • 銘柄名:榮川酒造 純米吟醸
  • 蔵元:榮川酒造(福島県耶麻郡磐梯町)
  • 特定名称:純米吟醸酒
  • 原料米:会津産夢の香100%
  • 精米歩合:55%
  • アルコール度数:15度
  • 内容量:720ml

外観

淡い透明感のあるクリアな色合い。ラベル上部のキャッチフレーズ『東北に酒あり』良い言葉。

香り

やや華やかで、ほんのりとした吟醸香が立ち上る。白い花やりんごを思わせる香りが心地よく広がる。

味わい

口当たりは柔らかく、米の旨みがじんわりと広がる。やや辛口寄りで、キレも良く、後味はすっきりとしている。何をおいても澄んだ水のおいしさを感じ取れる素晴らしい酒

合う料理

白身魚の刺身、冷奴、塩焼きの焼き魚、天ぷらなど、あっさりとした和食全般に合う。食中酒として非常に優秀。

総評

榮川酒造ならではの名水仕込みが光る一本。上品な香りと安定した味わいで、日本酒初心者にもおすすめできる純米吟醸酒。
榮川酒造は、福島県磐梯山の麓に位置する名水の里に創業した地域に根ざす酒造りで知られ、福島県を代表する銘柄の一つです。
2022年には、当時の社長が知床遊覧船事故で亡くなるという悲しい出来事がありましたが、蔵はその志を受け継ぎ、今も丁寧な酒造りを続けています。
蔵元販売店、ゆっ蔵では試飲や酒ガチャなど楽しめます。

評価

  • 香り:★★★☆☆
  • 旨み:★★★★☆
  • キレ:★★★★☆
  • コスパ:★★★★☆
  • 総合評価:★★★★☆

※当サイトでは20歳以上の方を対象に、日本酒・ビールなどのアルコール飲料を節度を持って楽しむことを推奨しています。未成年者の飲酒は法律で禁止されています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次