MENU

まずは心構えから

まずは心構えから
|さけとら METHOD

ランニングを始める前に、まずは知っておいてほしいことがあります。
それは「気負わないこと」。
50代から走り始めるなら、“心の準備”こそが、いちばん大切なスタートラインです。

完璧じゃなくていい

「毎日走らなきゃ」
「続けないと意味がない」──
そんなプレッシャーを最初から背負わないでください。

1日サボってもいい。
3日坊主になっても、また始めればいい。
大事なのは「やめないこと」より、「また戻ってこれること」です。

他人と比べなくていい

SNSで毎日走ってる人を見て落ち込む必要は全くありません。(実際撮影だけでホントに走ってるかも不明ですし)
僕には僕の、皆さんにはあなたのペースがあります。
「今日は500mでも走れた」
「今日は気分乗らないからコンビニまで意識的に早歩きした」

オーケー!!
1番大事なのは運動を続けらることですから問題無いのです。

“走らない日”もランニングの一部

休むことは悪いことではありません。
体も心も、休みながら強くなっていくもの。

「今日は走らなかった」ではなく、
「今日は“あえて”走らなかった」と思い込んじゃってOKです
これから運動始めるんだもの、ユルくやらなきゃ続かないデスよ🤟

自分の体調に、いつも耳を傾ける

気合いよりも、体調を優先してください。
ランニングは「やる気」より「習慣」で続けていくもの。
朝起きて体調不良で「今日はやめておこう」と思った時、それは“正解の判断”です。
ネガティブなメンタルの時の話は強敵で扱いが難しいので別項でしますね😅

まとめ:心が整えば、足は自然に動き出す

走る前に、気持ちの準備をしておくこと。
それが、長く続けるためのいちばんのMETHODです。

心のハードルが下がれば、体のハードルもきっと下がります。
まずは深呼吸から。歩いても外に出れば良いですよ!!ゆっくり始めていきましょう。

▼ 関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次