天領酒造|飛騨萩原で蔵元限定酒と試飲を楽しむガイド

岐阜 萩原 天領酒造

飛騨・萩原の老舗へ。のれんの白に、夏空が透けた

黒格子の建物に白いのれん。入口には杉玉。
これぞ蔵元!の雰囲気

延宝八年(1680年)創業の蔵元・天領酒造
萩原の町並みに溶け込む外観をくぐれば、冷気と米の香りがやさしく迎えてくれる。
旅の途中で立ち寄るには、情報と買い物の“両取り”ができる心強い拠点だ。

天領酒造の“要点だけ”先取り(初めての方向け)

  • 時期により、ここでしか買えない蔵元限定「純米 生貯生原酒」の量り売り等あり(720ml 2,300円・数量限定
  • 店内にセルフ試飲サーバーあり:辛口〜フルーティまで比較できて失敗買いしにくい。
  • 仕込みに使う北アルプスの伏流水を試飲できる水口がある。
  • お土産に選びやすい300ml小瓶(天ロワール等)が充実。

外観と蔵の象徴|のれん・杉玉に宿る歳月

天領酒造 の外観
天領酒造 杉玉
緑から茶へ──杉玉の色は酒の熟成と季節の移ろいのしるし。

店内の雰囲気と“仕込みの水”

中庭
苔と木陰の中庭でひと呼吸。夏の火照りが落ち着く。
仕込み水の水口
北アルプスの伏流水をその場で。
まず“水”の旨さを知る。

ここだけの一本|蔵元限定・純米生原酒(量り売り)

蔵限定酒 成分表
限定酒 冷蔵ケース 720ml 2300円

ラベルには飛騨産酒米「ひだほまれ」100%、アルコール18%、仕込み水は北アルプスの伏流水
フレッシュさと力強さが両立する“期間,数量限定、蔵でしか買えない”一本だ。

定番から限定まで|商品ラインナップ早見

商品棚全景

純米大吟醸〜本醸造まで幅広く、受賞歴の盾やメダルが品質の裏付け。
初めてなら300mlの小瓶でテイスティング買い→気に入れば四合瓶が失敗しにくい動線。

新ブランド「天ロワール」|ALL岐阜の純米吟醸

天ロワール ポスター
天ロワール 300ml 704円
天ロワール 山田錦 300ml 750円
天ロワール ライチューヌ 300ml 750円

「下呂の米・水」「岐阜の酵母」で仕込む“テロワール”志向のシリーズ。
小瓶は旅先飲みや飲み比べに最適で、704〜750円/300mlの価格帯がうれしい。

店内試飲サーバーで“買う前に比べる”

試飲サーバー全景
左サーバー 札アップ
右サーバー 札アップ
左サーバー 中身アップ
右サーバー 中身アップ

札の説明(辛口/フルーティ等)を見つつ、2〜3種を“垂直比較”すると好みが掴みやすい。
宿で口開けした1本
買ってから後悔しない=旅の荷物が無駄に増えない
のが最大のメリット。

氷雪貯蔵酒(御嶽・雪室熟成)を一杯

氷雪貯蔵酒 試飲
氷雪貯蔵酒 裏ラベル
アルコール17%/精米歩合50%/ひだほまれ100%(要冷蔵)。

雪室で眠らせた円みと澄み、喉越しはすっと静かに消える。
――人は歩き、迷い、また歩く。
涼やかな一杯が、背中をそっと押す。

アクセス・問い合わせ(実用)

  • 名称:天領酒造 株式会社
  • 住所:岐阜県下呂市萩原町萩原1289-1
  • 電話:0576-52-1515
  • 公式サイト:https://www.tenryo.com
  • 駐車場:(要確認)
  • 営業時間・定休日:変動あり。
    最新は公式サイト・電話でご確認を

上手な買い方のコツ

  • まずは試飲サーバーで方向性を決める(辛口/香り系)。
  • 暑期は保冷バッグ or クール便を。
    生酒・要冷蔵は温度管理を優先。
  • 小瓶(300ml)で宿飲み→翌朝も重くならない。気に入れば帰路に四合瓶。

※当サイトでは20歳未満の方の飲酒を推奨しておりません。お酒に関する情報は20歳以上の方を対象に掲載しています。ノンアルコール飲料の紹介も、20歳以上の方を対象としています。

目次