成田秘湯 龍泉の湯|オートロウリュとキンキン水風呂、庭園露天でととのう、静寂の癒し温泉
成田にある「湯けむり天然秘湯 龍泉の湯」は、空港や成田山の喧騒を忘れる静かな癒しの空間。炭酸泉、30分おきのオートロウリュ、和風庭園の露天風呂、壺風呂が堪能できる、大人の温泉スポットです。

アクセス・基本情報
- 名称:湯けむり天然秘湯 龍泉の湯
- 住所:千葉県成田市松崎1249
- 営業時間:9:30~24:00(最終入館 23:15)
- 定休日:年中無休(年数回メンテナンス休館あり)
- 料金:大人 平日980円/土日祝1,080円、小人 600円
- 電話番号:0476-28-4126
- 公式サイト:https://ryusennoyu.com/concept.html
体験レポート
木のぬくもりに包まれる和風空間
成田インターから車で約10分。到着してまず感じるのは、まるで旅館のような佇まい。和風庭園と木造のエントランスが「ただいま」と迎えてくれるような安心感。入館すると、木の香りがふわりと広がり、思わず深呼吸してしまう。
庭園露天×ロウリュ×キンキン水風呂
内湯にはジェットバス、電気風呂、水風呂といった内容。そして露天エリアは、庭園を眺めながら入る露天風呂、炭酸泉に壺風呂。さらに、30分おきにオートロウリュが作動するサウナは、90度と熱さ控えめながらもじわじわと熱が効いてきて、汗がしっかり出るタイプ。13度のキンキン水風呂との温冷交代浴で、一気に“ととのいゾーン”突入。
漫画とリクライニングチェアので“リラックスルーム”
2階にはリクライニングチェア付きの休憩スペースもあり、漫画やテレビを見ながらゆったりと過ごせます。温泉×休憩×うたた寝。ゆっくりと過ごす時間は心と体を“リセット”してくれます。
まとめ
龍泉の湯は「和」と「癒し」が詰まった、まさに“成田の秘湯”。成田市郊外の為、そこまで混み合わず日帰りでも旅行気分を味わえるます。空港や成田山への観光ついでにも立ち寄れる立地なので、地元民はもちろん観光客にもおすすめ。
次は、夜の静けさを味わいに行こう。
おすすめ度
★★★★☆(4.5)
※庭園風の露天風呂にある壺湯、オートロウリュ付きサウナ&キンキン水風呂がおすすめ。一人用の壺湯に入りザバーッと豪快に湯を流せます。家ではなかなか味わえない非日常な贅沢な心地よさ。手足をぶらんと投げ出し、顔にタオルを乗せればまったりと寝落ち寸前のリラックスモードに。
サウナはじっくり汗を出せる少し温度控えめタイプ。しかしながら13度のキンキンに冷えた水風呂につかり外気浴すればたちまちアノ世界に誘われます。
運転でなければ、レストランで地酒の利き酒セットもありますので楽しめます。